アントワーヌ・グリーズマン

Noticias 15-16

逆転勝利で首位に並んだアトレティコ シメオネは「自分たちのやり方を続ける」

13日に行われたリーガエスパニョーラ第15節の試合で、アトレティコ・マドリーはホームにビルバオを迎えて2-1の勝利を収めた。試合後のディエゴ・シメオネ監督のコメントをスペインメディアが伝えている。 前半にセットプレーから先制を許す苦しい展開...
Noticias 15-16

アトレティコ、R・ガルシア擁するビルバオとの激闘に勝利 首位バルサと勝ち点で並ぶ

13日のリーガエスパニョーラ第15節、ビセンテ・カルデロンでのアトレティコ・マドリーvsビルバオは2-1でアトレティコの勝利に終わった。 今夏、9年を過ごしたアトレティコに別れを告げたラウール・ガルシアが、カルデロンに帰還。カルデロンの観衆...
Noticias 15-16

定位置奪取に意欲のビエット「シメオネには感覚を取り戻せと言われた」

ルシアーノ・ビエットは、前線のポジション争いに勝って定位置を奪取したいと意気込みを語った。 FWアントワーヌ・グリーズマンを得点源としている今季のアトレティコだが、ディエゴ・シメオネ監督はフランス代表FWの相棒探しに苦労している。新加入のジ...
Noticias 15-16

ベンフィカとの直接対決制したアトレティコが首位通過! 3位死守のガラタサライがELへ

チャンピオンズリーグ(CL)・グループC最終節が8日に行われた。エスタディオ・ダ・ルスで行われた2位のベンフィカと首位のアトレティコ・マドリーの一戦は、アウェイのアトレティコ・マドリーが2-1で勝利した。 前節で共に決勝トーナメント進出を決...
Noticias 15-16

首位通過を懸けたベンフィカ戦へ意気込むシメオネ「ピッチ上で起こることが現実」

8日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)・グループC最終節の試合で、アトレティコ・マドリーはベンフィカとアウェイで対戦する。ディエゴ・シメオネ監督が試合に向けた意気込みを語った。 前節を終えた時点でベンフィカとアトレティコはともに勝ち点1...
Noticias 15-16

4戦連続完封勝利を喜ぶシメオネ 首位を視野に捉えるも「現在に生きるのがクラブの哲学」

5日に行われたリーガエスパニョーラ第14節の試合で、アトレティコ・マドリーはアウェイでグラナダと対戦して2-0の勝利を収めた。ディエゴ・シメオネ監督はDFディエゴ・ゴディンらのプレーに賛辞を送っている。 アトレティコは20分、CKからゴディ...
Noticias 15-16

アトレティコ、シメオネ指揮150試合目を勝利で飾る

5日に行われたリーガエスパニョーラ第14節、グラナダvsアトレティコ・マドリーは、アウェイのアトレティコが2-0で勝利している。 アトレティコは、この試合でシメオネ監督が故ルイス・アラゴネス氏(470試合)、リカルド・サモラ氏(174試合)...
Noticias 15-16

5連勝中のアトレティコがグラナダの挑戦を受ける

アトレティコ・マドリーはこの1週間、リーガではホームでエスパニョールに完封勝ち(1-0)すると、コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)でもアウェーで3部のレウス・デポルティウに逆転勝ち(2-1)した。この結果、通算9勝2分2敗としたリーガでは、...
Noticias 15-16

チアゴ、右足骨折で4カ月離脱「前を向いて突き進む」

現地28日にホームで行われたリーガ・エスパニョーラ第13節のエスパニョール戦で、右足けい骨の骨折という重傷に見舞われたポルトガル代表MFチアゴ・メンデスがコメントを残した。  試合から一夜明けた29日に行われた手術は無事成功し、翌30日には...
Noticias 15-16

グリーズマンの決勝ゴールでアトレティコが3連勝

アトレティコ・マドリーは28日、リーガエスパニョーラ第13節でエスパニョールを本拠地ビセンテ・カルデロンに迎え、1-0で勝利した。 アトレティコは前節ベティス戦を快勝し、2位に浮上。そして、3日前に行われたCLガラタサライ戦を制し、決勝トー...
Noticias 15-16

「ベニテス残ってくれ!」ライバル・アトレティコから残留を望むチャントが起こる

25日におこなわれたチャンピオンズリーグ・グループステージ第5節のアトレティコ・マドリード対ガラタサライの一戦で、レアル・マドリード指揮官ラファエル・ベニテスの残留を求めるチャントが起きた。 この試合は後半20分までにアントワーヌ・グリーズ...
Noticias 15-16

2ゴールのグリーズマン「勝つことが大事だった試合」

アントワーヌ・グリーズマンが、25日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のガラタサライ戦を振り返り、勝利に満足感を示している。クラブの公式サイトがグリーズマンのコメントを伝えた。 アトレティコは、CL・グループステージ第5節でホームにガラ...
Noticias 15-16

アトレティコ、グリーズマンの2発で決勝T進出決める 最終節で首位の座を懸けてベンフィカと対戦

25日のチャンピオンズリーグ・グループC第5節、アトレティコ・マドリーは本拠地ビセンテ・カルデロンでのガラタサライ戦に2-0で勝利した。 最終節でグループC首位の座を争うベンフィカとのアウェイ戦に臨むアトレティコにとって、このガラタサライ戦...
Noticias 15-16

アトレティコ、開始6分のコケ弾でベティスを下す レアル・マドリーを抜き去り2位浮上

22日のリーガエスパニョーラ第12節、アトレティコ・マドリーは敵地ベニト・ビジャマリンでのベティス戦を1-0で制した。 クラシコ開催中にチャーター機でセビージャに降り立ったアトレティコ。操縦士から試合経過を逐次報告されたその試合は、バルセロ...
Noticias 15-16

シメオネ「トーレスはアイドルではなく選手として評価している」

22日のリーガエスパニョーラ第12節、アトレティコ・マドリーは敵地ベニト・ビジャマリンでのベティス戦に臨む。前日会見に出席したディエゴ・シメオネ監督は、FWジャクソン・マルティネスが負傷している状況で、FWフェルナンド・トーレスを先発させる...
Noticias 15-16

シメオネを称賛するカラスコ「彼は12番目の選手」

ヤニック・フェレイラ・カラスコが、ディエゴ・シメオネ監督を称賛している。 今夏モナコからアトレティコに移籍したカラスコ。バルセロナに移籍したトルコ代表MFアルダ・トゥランの後釜として加入したベルギー代表MFは、ここまでリーガエスパニョーラ8...
Noticias 15-16

アトレティコ、シメオネ政権の主力武器ヘディング弾が振るわず…今季はわずか1得点のみ

ディエゴ・シメオネ監督率いるアトレティコ・マドリーの主力武器とされてきたヘディングシュートによるゴールが、今季に激減している。スペイン『マルカ』が報じている。 ヘディングシュートを主要な得点手段とし続けてシメオネ監督のアトレティコだが、今季...
Noticias 15-16

シメオネを擁護するセレソ会長 「私にはブーイングなど聞こえなかった」

エンリケ・セレソ会長は、ディエゴ・シメオネ監督の仕事ぶりに満足していることを主張した。 8日のリーガエスパニョーラ第11節でホームにスポルティング・ヒホンを迎えたアトレティコは、92分にFWアントワーヌ・グリーズマンが挙げたゴールで1-0の...
Noticias 15-16

やはりシメオネは名将だった! 昨季の反省をグリーズマンの得点に繋げる

8日におこなわれたアトレティコ・マドリード対スポルティング・ヒホンの一戦では、珍しい光景が見られた。アトレティコの指揮官ディエゴ・シメオネがFWヤニック・フェレイラ・カラスコを下げ、MFオリベル・トーレスを投入した采配にサポーターからブーイ...
Noticias 15-16

苦しみながらの劇的勝利に満足のシメオネ「粘り強く戦うことを決してやめなかった」

アトレティコ・マドリーは8日、リーガエスパニョーラ第11節のホームでのスポルティング・ヒホン戦に1-0で勝利を収めた。ディエゴ・シメオネ監督は最後まで勝利を諦めなかったチームの姿勢を称賛している。 本拠地ビセンテ・カルデロンで90分を過ぎて...
Noticias 15-16

アトレティコ、ヒホンに劇的勝利 グリーズマンが92分に決勝点を決める

8日のリーガエスパニョーラ第11節、アトレティコ・マドリーは本拠地ビセンテ・カルデロンでのスポルティング・ヒホン戦を1-0で制した。 アトレティコが年1回のペーニャ(クラブ公認の応援グループ)の日に迎えた相手は、アデラルド監督率いるスポルテ...
Noticias 15-16

シメオネ、ポゼッションサッカーへの移行を断固否定 「アトレティコは歴史的に堅守速攻のチーム」

ポゼッションサッカーへの移行が取り沙汰されていたアトレティコ・マドリーだが、ディエゴ・シメオネ監督は堅守速攻こそがチームのアイデンティティーであることを説いている。スペイン『EFE通信』が伝えた。 FWジャクソン・マルティネス、FWルシアー...
Noticias 15-16

アスタナ戦のドローを悔しがるグリーズマン 「少し運が足りなかった」

アトレティコ・マドリーは、3日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループC第4節、アウェイでアスタナに0-0と引き分けた。FWアントワーヌ・グリーズマンは勝利を得られなかったことに悔しさをにじませている。 第3節本拠地ビセンテ・カルデロ...
Noticias 15-16

アスタナがホームで勝点1獲得…アトレティコは5700キロの遠征に苦戦

チャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第4節が3日に行われ、アスタナとアトレティコ・マドリーが対戦した。  初出場のアスタナは第2節でガラタサライと引き分け、記念すべきカザフスタン勢初の勝点1を獲得した。しかし、前節のアトレティコ・...
Noticias 15-16

アトレティコ、デポルティボとドローで連勝ストップ

リーガエスパニョーラ第10節のデポルティボvsアトレティコ・マドリーが30日にリアソールで行われ、1-1で終了した。 ここ3戦勝利がないものの6位につけるデポルティボが、公式戦3連勝中でリーグ3位に位置するアトレティコ・マドリーをホームに迎...
Noticias 15-16

J・マルティネス&カラスコ弾でアトレティコがバレンシア撃破

リーガエスパニョーラ第9節アトレティコ・マドリーvsバレンシアが25日にビセンテ・カルデロンで行われ、2-1でアトレティコが勝利した。 前節ソシエダ戦をグリーズマンとカラスコの移籍後初ゴールで2-0と快勝し、3試合ぶりの勝利を飾った4位アト...
Noticias 15-16

アトレティコ、9試合ぶりのJ・マルティネス弾などでアスタナに4発快勝

21日のチャンピオンズリーグ(CL)・グループC第3節、アトレティコ・マドリーは本拠地ビセンテ・カルデロンでのアスタナ戦を4-0で制した。 アトレティコ、驚きのチームとの対戦である。マリボル、ヘルシンキ、アポエルを下してCL本選にたどり着い...
Noticias 15-16

FIFAバロンドール候補に不満のシメオネ 「ゴディンもグリーズマンもいないのは…」

ディエゴ・シメオネ監督は、20日に発表されたFIFAバロンドール候補23名に自らのチームの選手が含まれていないのは不当だと訴えた。 シメオネ監督自身は、2015年FIFA年間最優秀監督10名の中にノミネート。だがアトレティコの選手の名前は候...
Noticias 15-16

初得点のカラスコを称賛するアトレティコ指揮官「最後のゴールではない」

18日に行われたリーガ・エスパニョーラ第8節、アトレティコ・マドリーはアウェーでレアル・ソシエダに2-0で勝利した。  この試合、序盤の9分にアントワーヌ・グリーズマンの古巣相手のゴールで先制したものの、その後は追加点を奪えぬ嫌な展開を迎え...
Noticias 15-16

古巣のファンからスタンディングオベーションのグリーズマン「すべてを与えてくれたクラブ」

アントワーヌ・グリーズマンが、古巣ソシエダとの試合を振り返り、感謝の思いと敬意を示した。スペイン『アス』が伝えている。 ソシエダの下部組織で育ち、2009年から2014年までを同クラブのトップチームで過ごしたグリーズマンは、アノエタで行われ...
Noticias 15-16

グリーズマン&カラスコ弾のアトレティコがソシエダ撃破で3試合ぶり白星

アトレティコ・マドリーは18日、リーガエスパニョーラ第8節でソシエダとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 リーグ戦の最近2試合で1分け1敗と勝利がない5位のアトレティコが、16位に沈むソシエダの本拠地・アノエタに乗り込んだ。の布陣を採用...
Noticias 15-16

ビッグクラブが狙うグリーズマン、ユナイテッドやアーセナルが争奪戦か

マンチェスター・ユナイテッドやアーセナルが、アトレティコ・マドリーのFWアントワーヌ・グリーズマン獲得に動きを見せているという。イギリス『トークスポーツ』やスペイン『アス』が報じた。 昨年夏にソシエダからアトレティコに加入したグリーズマン。...
Noticias 15-16

攻撃サッカーへの移行を目指すアトレティコ、シメオネが抱えるジレンマとは…

今夏に1億ユーロ(約136億5000万円)を超える選手補強を敢行し、攻撃的選手を多く擁するようになったアトレティコ・マドリーだが、ディエゴ・シメオネ監督は現陣容に最適なシステムをいまだ見つけられていない様子だ。スペイン『マルカ』が報じている...
Noticias 15-16

PK失敗のグリーズマン「僕が立ち止まることはない」

4日のリーガエスパニョーラ第7節、レアル・マドリーとのダービー(1-1)でPKを失敗したアトレティコ・マドリーFWアントワーヌ・グリーズマンだが、すでに気持ちを切り替えているようだ。 アトレティコは、0-1で負けていたこの試合の前半にPKを...
Noticias 15-16

シメオネ、ベニテスと同じくダービーのドローを悔やむ 「勝ち点2を失った」

4日のリーガエスパニョーラ第7節、アトレティコ・マドリーは本拠地ビセンテ・カルデロンでのレアル・マドリー戦を1-1のドローで終えた。ディエゴ・シメオネ監督は試合後、アトレティコこそが勝利に値したとの見解を示している。 マドリーのラファエル・...