アトレティコ、2023年4月以来となる記録達成の可能性

この記事は約2分で読めます。

シーズン開始以来、アトレティコ・マドリーは解決すべき多くの問題を抱えてきましたが、この点はその一つではありませんでした。チームが必要とされた分野で期待に応えてきたとすれば、それは攻撃面です。もちろん、シメオネ監督のチームが持つ潜在能力を考えると、これまでの得点数はもっと多くてもよかったかもしれませんが、軽視できる数字でもありません。

アーセナルとのエミレーツ・スタジアムでの試合を除き、アトレティコは残りのすべての試合でゴールを決めています。つまり、これまでに戦った13試合中12試合でゴールを決めています。合計で25ゴール、これは1試合あたり平均約2点という立派な数字です。

さて、アトレティコは、今週土曜日(11月1日)に、この分野でさらに記録を伸ばすチャンスを迎えます。実際、約2年間達成していなかった記録に並ぶ可能性があります。

13試合連続ゴールへ
アトレティコは、ラ・リーガでの直近12試合すべてで少なくとも1ゴールを記録しており(合計26ゴール)、これは2023年1月から4月にかけての13試合連続ゴール(24ゴール)以来の最長連続得点記録です。もしシメオネ監督のチームがセビージャ相手にゴールを決めれば、これは十分に可能であるように思われますが、何ヶ月も達成していなかった記録に並ぶことになります。

セビージャは、現在アトレティコにとって相性の良い相手です。アトレティコは、セビージャとの直近6試合で5勝しており(敗北は1回)、それ以前の8試合でわずか1勝(5分け2敗)だったのとは対照的です。つまり、最近はセビージャとの相性が良いようです。

特にメトロポリターノでは、シメオネ監督のチームはセビージャ相手に直近16試合負けておらず(9勝7分け)、3連勝中です。これは、トップリーグにおけるセビージャとのホームでの最長無敗記録となっています。

コメント