4年6か月と24日ぶりに、アトレティコ・フェメニーノがチャンピオンズリーグの舞台に戻ってきます。最後に出場したのは、チェルシーとのラウンド16でした。マドリードでの第2戦は1-1の引き分けでしたが、ロンドンでの第1戦を0-2で落とし、敗退となりました。当時のメンバーはすでに誰も残っておらず、唯一の生き残りであるカルメン・メナヨもその試合は負傷のため欠場しており、ローラ・ガジャルドはリヨンに所属していました。
今季のチャンピオンズリーグには、プレーオフでヘッケンを破って出場を決めました。マドリードでの第2戦では延長戦までもつれ込みました。昨シーズンはローゼンボリに敗れてこの段階で敗退していたため、今季はリベンジの機会でもあります。今週水曜日、オーストリアのザンクト・ペルテンと対戦します。試合は現地時間21時(日本時間翌日早朝)から、ニーダーエスターライヒ州にあるNÖアレーナで開催されます。
ラス・コルチョネラスは、今季ここまでヨーロッパでもリーグでも無敗。ヘッケン戦では第1戦を引き分け、第2戦で勝利、リーガFでも4勝2分けと好調を維持しています。今度はチャンピオンズリーグで勝ち点を積み上げたいところです。
今回、ビクトル・マルティン監督は22選手を招集しました。
ゴールキーパー:ローラ・ガジャルド、ラルケ
ディフェンダー:メディナ、ローレン・レアル、セニア、ロリス、アレシア、リディア、ミニャンブレス
ミッドフィルダー:イェンセン、ボー・リサ、ガビ、アナ・ヴィトーリア、バーテル、ナタリア
フォワード:ジオ、アマイウル、フィアンマ、ルアニー
さらに、カンテラ(下部組織)からアルバ・デ・イシドロ、クリス・レドンド、ラケルが参加します。
一方、負傷によりメナヨ、ロサ・オテルミン、シェイラ・ギハロ、マカレナ・ポルタレスの4選手は欠場となります。
対戦相手のザンクト・ペルテンは、現在オーストリアリーグ2位。ウィーン・オーストリアに次ぎ、シュトゥルム・グラーツの上に位置する強豪です。予選ではスイスのフォルトゥナ・ヒョリングを破って本戦出場を果たしました。
アトレティコにとっては、このオーストリアでの試合が、今シーズンこれまでで最も過密な1週間の中盤戦にあたります。日曜日にはアスレティック戦で引き分け、今週水曜にチャンピオンズリーグでザンクト・ペルテン戦、さらに日曜にはアルカラ・デ・エナレスでバルセロナ戦という、まさに“勝負の7日間”です。
アトレティコ・フェメニーノは、まずザンクト・ペルテンとのアウェー戦でチャンピオンズリーグをスタートさせ、その後マンチェスター・ユナイテッドとユベントスをホームに迎え、トゥウェンテへのアウェー戦、続いてバイエルン・ミュンヘン戦をホームで戦い、最終節はリヨン・オリンピック・リヨネと対戦してグループステージを締めくくります。
コメント