アトレティコ・マドリーの監督ディエゴ・シメオネは、月曜日21時に開催されるレアル・バリャドリード戦を前に、日曜日にメトロポリターノでメディアの取材に応じました。
コナー・ギャラガーについて
「彼を考えたとき、若さ、エネルギー、攻守両面での強いインテンシティ、良いボールの扱いなどが目に留まりました。イングランドから来る選手にとって、スペインのリーグに慣れるのは言語や理解の違いもあり、決して簡単ではありません。しかし彼は非常によく競争していますし、私はとても満足しています。彼はあまり自分の得意なポジションでプレーしていませんが、それでも素晴らしいパフォーマンスを見せており、チームが必要とするものを与えてくれました。これからさらに成長できる余地がありますし、インテンシティが非常に高く、私たちに多くの貢献をしてくれています。」
チームの現状について
「この前の試合は、これまでの流れからしても厳しいものでした。0-1のビハインドから立て直すために大きな努力をし、それを達成することができました。今週、選手たちは熱意と希望をもって取り組んでいます。」
セットプレーについて
「今回だけでなく、ここ数シーズンは、キッカーの技術や空中戦に強い選手の持ち味を活かせていません。それは、私たち指導陣が適切な選択肢を与えられていないという面と、選手たちが試合の中でうまく対応できていないという面の両方があります。」
1週間通して試合準備ができることについて
「クリーンな1週間のトレーニングがあれば、次に控えるものに応じて週をうまくマネジメントできます。ただし、毎日トレーニングをするのも簡単なことではありません。個人的には、もっと頻繁に試合がある方が好みです。というのも、それは他の大会でも戦っているという証でもあるからです。」
ナウエル・モリーナ、ワールドカップ後から現在までのバージョンについて
「まず第一に、彼も一人の人間です。調子が良いときもあれば、そうでないときもあります。彼自身も改善が必要だと自覚しており、私たちも何度も話し合ってきました。多くの良いものを見せてくれた選手には、当然ながらそれに見合ったものが求められます。特に攻撃面では、多様な突破やスピードを活かした守備解決など、多くの選択肢を与えてくれる選手です。時間とタイミングに寄り添いながら、また近いうちに以前のような貢献をしてくれることを期待しています。」
バルセロナと10ポイント差、マドリーとは3ポイント差。どう臨むか。
「バリャドリードのことだけを考えています。それ以外は考えていません。」
チームの終盤戦への臨み方(事故に遭ったアルゼンチン人記者からの質問)
「元気そうで何よりです。これからもその調子で成長し、回復していってください。私はあなたが知っている通りのままです。熱意と希望を持って、常にシーズン最後の瞬間まで戦うことを目指しています。一戦一戦、私たちの希望とエネルギーを持って戦い、シーズン最後までチームが競争し続けられるようにしていきます。」
コメント