グリーズマン、ナバスと並びプリメーラ最多出場試合数ランキング10位に

この記事は約2分で読めます。

アントワーヌ・グリーズマンは、今週の土曜日にラ・リーガのプリメーラ・ディビシオンにおける歴代最多出場試合数ランキングで10位に浮上しました。彼は、・ナバスと並び516試合に出場しており、そのうちアトレティコ・マドリーではディエゴ・シメオネ監督のもとで301試合に出場しています。

フランス人アタッカーは、アトレティコ・マドリーに移籍する前にレアル・ソシエダで141試合に出場しており、2019-20シーズンから2020-21シーズンにかけてはバルセロナで74試合に出場しました。

彼の前には、ホアキン・サンチェス(ベティス、マラガ、バレンシア)とアンドニ・スビサレッタ(アスレティック・ビルバオ、バルセロナ、バレンシア)がそれぞれ622試合、(オサスナ、アトレティコ・マドリー、アスレティック・ビルバオ)が609試合、(レアル・マドリー)が550試合、・サクリスタン(バリャドリード、セルタ、バルセロナ、アトレティコ・マドリー)が543試合を記録しています。

また、パコ・ブヨ(セビージャ、レアル・マドリー)が542試合、セルヒオ・ラモス(セビージャ、レアル・マドリー)が536試合、・サンチス(レアル・マドリー)が523試合、(バルセロナ)が520試合となっており、グリーズマンを上回る唯一の外国籍選手です。ただし、グリーズマンが今後14試合中5試合に出場すれば、メッシを追い越す可能性があります。

グリーズマンはこれまでに198ゴールを記録しており、ラ・リーガの歴代最多得点者ランキングでは11位につけています。10位のパヒーニョは212ゴールを記録しており、グリーズマンはあと14ゴールで並ぶことになります。

コメント