歴史に残る偉業達成まであと2試合!

この記事は約2分で読めます。

アトレティコ・マドリーは今シーズン、2つの顔を持つチームとなっています。これは、長年指摘されてきた問題です。データは嘘をつきません。一方では、ホームでは圧倒的な強さを誇るロヒブランコスを見ることができます。しかし、一方では、メトロポリターノを離れると非常に弱いチームになってしまうのです。

しかし、良い面だけを見れば、シメオネ監督率いるチームは歴史的な偉業を達成する可能性があります。それは、121年の歴史を持つコルチョネロスにとって、大文字で記されるべき歴史です。

さて、今シーズンのアトレティコ・マドリーのホームでの成績は非常に恐ろしいものです。マンチェスター・シティ、レアル・マドリー、レバークーゼンなど、ヨーロッパ屈指の強豪と肩を並べる数字です。これらの数字があれば、アウェイでの成績がもう少しマシであれば、リーグ優勝争いに加わっていた可能性があります。しかし、アウェイでの成績は散々であり、現在の首位との20ポイントの差を説明しています。

アトレティコ・マドリーは今シーズン、ホームで22勝を挙げています。これは、メトロポリターノで24試合を戦った結果です。彼らは、単一シーズンにおけるホームでの最高勝率記録に1勝差、2勝差に迫っています。そして奇妙なことに、シメオネ監督率いるチームはシーズン終了前にホームで2試合を残しています。

5月12日にはセルタ・ビーゴを、同月19日にはオサスナを迎え撃ちます。シメオネ率いるチームがこれらの試合に勝利すれば、121年の歴史の中で最高のホームシーズンを記録することになります。これは、簡単なことではありません。

アトレティコの前例
現時点では、アトレティコ・マドリーのホームでの最高成績は、ディエゴ・パブロ・シメオネ監督就任1年目の2013-14シーズンです。カルデロンで無敵の力を発揮し、リーグ優勝を達成したシーズンです。…このシーズンはアウェイでの成績も非常に良かった。しかし、マサナレスでの成績に限ってみると、23勝でした。このシーズン、カルデロンで引き分けを奪ったのは、バルセロナ(スーパーカップとリーグ戦)、セビージャ、レアル・マドリー、マラガだけでした。そして、コパ・デル・レイ準決勝でカルデロンで勝利したのはレアル・マドリーのみでした。

今シーズン、シメオネ監督率いるチームは、メトロポリターノでFCバルセロナ(0-3)にしか敗れていません。また、もう一つのチーム、ヘタフェ(3-3)がサン・ブラス地区でポイントを獲得しました。それ以外は、すべてアトレティコの勝利です。

コメント