シメオネ、アスレティック戦の「決戦」に向けてスタメンを試す

この記事は約2分で読めます。

アトレティコ・マドリーにとって、今週末、4月27日(土)に行われるビルバオのアスレティックとの一戦に向けた今週初の試験です。この試合で、ディエゴ・パブロ・シメオネ監督のチームは、次回のチャンピオンズリーグ出場への大きな可能性をかけています。

アトレティコは現在、ビルバオのチームに3ポイントのリードを持っていますが、ビスカヤのチームは、今シーズンの対戦でアトレティコに3戦全勝しています。サン・マメスで2回、メトロポリターノで1回で、メトロポリターノの試合は、コパ・デル・レイの準決勝で対戦しました。

問題はそれだけではありません。なんと、アトレティコ・マドリーは今シーズン、アスレティック相手に1得点も奪えていません。そのため、今シーズンはチャンピオンズリーグ出場権獲得のみが目標となっているアトレティコにとって、この一戦はとりわけ重要になってきます。

シメオネ監督は、最近、三叉神経痛から回復したばかりのアルバロ・モラタの状態を注意深く見守っています。モラタはこの痛みのためにアラベス戦を欠場しており、24日水曜日にはチームとともにトレーニングを再開しましたが、今後数日間の経過を見守る必要があります。

現時点では、シメオネ監督が選んだ攻撃陣は、グリーズマンとアンヘル・コレアのコンビで、メンディソローサでの試合と同じフォーメーションとなりそうです。それ以外では、最大の変化は、ナウエル・モリーナに代わって、右サイドバックにマルコス・ジョレンテが復帰すること、そして中央の守備にアスピリクエタを起用することです。

しかし、試合までにはまだ数回のトレーニングが残っているので、変更の可能性もあります。

サビッチが出場停止、そしてレマルとメンフィスが怪我で欠場します。アルゼンチン人監督が試したスターティングメンバーは、オブラク、ジョレンテ、ヴィツェル、ヒメネス、アスピリクエタ、リーノ、デ・パウル、、バリオス、グリーズマン、コレアで構成されています。

コメント