PK戦でインテル撃破!準々決勝進出

この記事は約6分で読めます。

アトレティコ・デ・マドリーはチャンピオンズリーグの準々決勝に進出しました。勇気を持って。心を込めて。サッカーで。そして苦労しながら。インテルとの対戦は、2-1のまま120分間が終了し、勝負はペナルティーキックへ。これまでもPK戦で苦杯を舐めてきたアトレティコですが、今回は守護神オブラクがビッグセーブを連発し、メトロポリターノ・スタジアムを歓喜の渦に巻き込みました。試合は、ディマルコの先制ゴールで幕を開けました。しかし、グリーズマンの同点弾で反撃。さらに後半87分には、メンフィス・デパイが逆転ゴールを決め、アトレティコがリードを奪いました。

予想通り、アトレティコは試合開始からインテルに襲い掛かりました。会場を埋め尽くしたファンからも後押しを受け、ハイプレスで相手を潰しにかかります。開始4分にはリーノが独走からのシュートでソマーに早速シュートを放ち、サポーターの期待に応えます。しかし、スイス人GK・ソマーがこれをセーブ。アトレティコのハイプレスはリスクを伴うこともわかっていましたが、13分にそのリスクが顕在化しました。モラタが敵陣近くでボールを失うと、そこからインテルは速攻を仕掛け、ダンフリースが裏へ抜け出します。オブラクが最初の一本を、そして見事なセーブで二本目を防ぎ、アトレティコのピンチを救いました。

インテルはなんとかアトレティコの猛攻を凌ぎ出すと、今度は自らがチャンスを作ります。モラタがエルモーソからのクロスに鋭いヘディングシュートを放ちますが、スイス人GK・ソマーが再び好セーブを見せます。なかなか攻撃のリズムを掴めないインテルでしたが、ついに均衡を破ります。ラウタロ・マルティネスがサビッチを引きずり出し、ボールをキープすると、そこから流れるようなパスワークを展開。最後はバレッラがディマルコへアシストを送り、フリーになったディマルコがオブラクを破り、インテルが先制点を奪いました。

アトレティコはインテルの先制点でダメージを受けましたが、すぐに立ち直ります。わずか2分後、コケがペナルティエリア手前で跳ね返りを拾うと、ゴールエリア中央へクロスを供給します。パヴァールのクリアミスにより、ボールはグリーズマンの前に転がり、グリーズマンは冷静にシュートを決め、同点弾を奪いました。このゴールで、メトロポリターノ・スタジアムは再び熱狂に包まれました。

同点に追いついたアトレティコは、その後も勢いを維持し、インテルを圧倒します。インテルは完全にペースを崩し、アトレティコは素早い攻守の切り替えとハイプレスで相手を翻弄します。しかし、決定的なチャンスはなかなか作ることができず、クロスボールに頼る場面も見られました。前半はアトレティコの猛攻で終了しました。

後半も前半と同様、アトレティコの猛攻で幕を開けます。ジョレンテが右サイドを突破し、グリーズマンへ折り返します。グリーズマンは利き足ではない左足でシュートを放ちますが、再びソマーが好守で弾き返します。この試合、アトレティコの攻撃の起点となっているのはジョレンテでした。今度は同じくジョレンテのクロスにモラタがスライディングシュートで合わせますが、シュートは脛に当たってしまい、ニアにいたグリーズマンへのパスにはならず。もしボールを流せていれば、より決定的な場面になっていたはずです。アトレティコは後半に入り、インテルを倍以上のシュート数で圧倒しています。

当然ながら、アトレティコの選手の体力は徐々に消耗していきます。そのため、アトレティコはプレスをかけるタイミングを慎重に選ぶ必要がありました。その結果、インテルはボールを保持する時間が増え、試合を落ち着かせることに成功します。

シメオネは攻撃的な選手交代を行い、デ・パウルとリーノを下げてコレアとリケルメを投入しました。インザーギ監督もそれに応じ、アチェルビとダルミアンを投入します。その後、モリーナのミスからカウンターを仕掛けられたアトレティコですが、ラウタロ・マルティネスからのパスを受けたテュラムのシュートが枠を外れ、アトレティコは命拾いしました。シメオネはさらにメンフィスとバリオスを投入し、さらなる攻撃を目指します。

試合終盤、残り10分を切ったところで試合が動き始めます。アトレティコは攻勢を強め、選手全員がゴールを目指しますが、バレッラがオブラクと対峙する決定的なチャンスを逃してしまいます。アトレティコはインテルを自陣に押し込みますが、最後のパスやシュートがわずかにずれて、2点目を奪うことができません。そして、ついに決定的なチャンスが訪れます。メンフィスがこぼれ球を拾って強烈なシュートを放ちますが、ボールは惜しくもポストに弾かれ、得点にはなりません。

しかしながら、アトレティコは諦めません。コケがペナルティエリア手前でパスをさばき、抜け出したメンフィスへラストパスを送ります。メンフィスはトラップからシュートフェイントを仕掛け、相手選手をかわして右足を振り抜き、同点弾を奪います。ロスタイムにはリケルメが勝利へ導く絶好のパスチャンスを得ますが、シュートは枠の上を越えてしまい、勝負は延長戦へと持ち越されました。

チャンスは訪れます。テュラム、メンフィス、そしてラウタロ・マルティネスと立て続けに決定機が訪れますが、疲労やプレッシャーからかシュートは枠を外れるなど、緊迫した展開に。途中出場のコレアが仕掛ける場面も見られましたが、延長前半のハーフタイム、本来はヘイニウドの投入が予定されていましたが、グリーズマンの要求によりサウールがピッチに送り出されました。勝負はPK戦へ。オブラクが2本をセーブし、ラウタロ・マルティネスの5本目のシュートが外れ、アトレティコが準々決勝進出を果たしました! メトロポリタノは歓喜に包まれました。


ATLÉTICO DE MADRID 2 (3) – (2) 1 INTER

Atlético de Madrid: Oblak, Molina (Barrios 78′), Savic, Witsel, Hermoso, Lino (Riquelme 71′), de Paul (Correa 71′), Koke, Llorente (Azpilicueta 97′), Griezmann (Saúl 105′) y Morata (Memphis 78′).

Inter: Sommer, Dumfries (Darmian 72′), Pavard, de Vrij, Bastoni (Acerbi 72′), Dimarco (Bisseck 83′), Mkhitaryan, Calhanoglu, Barella (Frattesi 83′), Lautaro y Thuram (Alexis Sánchez 101′).

Arbitro: Szymon Marciniak. Amonestó a los locales Hermoso, Koke; y a los visitantes Calhanoglu, Acerbi y Bisseck.

GOLES:
0-1, min. 32, Dimarco culmina una buena jugada coral.
1-1, min. 35, Griezmann aprovecha un rechace.
2-1, min. 87, Depay supera a Sommer de disparo raso.

コメント