デ・パウル、ホームのみ

この記事は約1分で読めます。

アトレティコ・マドリーは、マジョルカを相手に苦戦を強いられていた。試合開始20分、バレアレス諸島のチームがCKから先制したのだが、ハビエル・アギーレ監督の陣容の整ったチームに対して、ロヒブランコは意欲はあるものの、うまく守れなかった。

VARの介入により、コルチョネロスはプリード・サンタナがモリーナへのファウルで与えたPKが無効となり、前半の終了が近づいた。そんな折、攻撃的なプレーの後、ボールがビジターボックスでルーズになったことがあった。このボールをロドリゴ・デ・パウルがネットに突き刺し、メトロポリターノは狂気に包まれた。

ワールドカップに続いてもう一つ、アルゼンチン人の今季3点目です。リーガ・エスパニョーラでは2点目。1点目は9月のセルタ戦で、同じくコルチョネロスのスタジアムで決めた。その7カ月半後、リーグ戦で再び得点した。そしてその間に、バイヤー・レバークーゼン戦で1点。もちろん、メトロポリターノでだ。

ロヒブランコのファンは、アルゼンチン人の名前を唱えた。ほんの数ヶ月前までは、その態度やパフォーマンスから、ファンがこの選手に対して非常に怒っていたのに、考えられないことである。このミッドフィルダーは、拍手のための口笛を仕事とサッカーで変えたいと考え、それが成功したのです。

コメント