アトレティコは出場停止による2人の欠場者を抱えてカンプ・ノウに乗り込むことになる

この記事は約1分で読めます。

アトレティコ・マドリードがアルメリアに勝利し、6連勝を飾った際のマイナス材料は、試合後半にマルコス・ジョレンテが相手選手への軽いタックルで出したイエローカードであった。

ディアス・デ・メラ主審は躊躇することなく、コルチョネロのミッドフィルダーに警告を発したが、ホームの選手たちはこの判定に抗議した。なぜなら、このカードには出場停止処分が含まれていたからだ。つまり、マルコス・ジョレンテは、次の試合(カンプノウでのバルセロナ戦)で出場停止となるのである。

コンドグビアはベンチ入り中にイエローカードをもらい、5枚目のイエローカードとなったため、バルセロナでのプレーはできないが、この場合、フランス人選手は1月からアトレティコでプレーしていないため、ディエゴ・シメオネにとっては微妙な欠場となるようだ。

体調不良でアルメリア戦を欠場したサビッチが回復するかどうか、また、筋肉の負傷から復帰し、古巣カンプノウでのカムバックを目指すメンフィス・デパイが回復するかどうかはまだ分からない。

コメント