アーセナルが“9番”を放出候補に? ストライカー探すアトレティコが関心か

この記事は約2分で読めます。

アトレティコ・マドリーがアーセナルのフランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(30)の獲得に関心を持っているようだ。スペイン『アス』が伝えている。

ラカゼットは2017年7月にリヨンからアーセナルへ加入して以降、公式戦通算170試合出場65ゴール28アシストを記録。FWピエール=エメリク・オーバメヤン(32)との共存に苦戦する時期がありながらも、チームの主軸であり続けてきた。

昨シーズンはオーバメヤンがスランプに陥る中で、公式戦43試合出場17ゴール3アシストの成績を残し、エースとしての活躍を見せている。

一方で、『アス』によるとアーセナルは今夏に新たなエース候補を探しており、チェルシーでトーマス・トゥヘル監督の構想から外れているイングランド代表FWタミー・エイブラハム(23)獲得に向けて動き出しているという。

しかし、チェルシーはエイブラハムの移籍金として4500万ユーロ(約58億4000万円)を要求するとされており、既にイングランド代表DFベン・ホワイト(23)獲得に5000万ポンド(約77億2000万円)のオファーを出すなど補強を進めているアーセナルは、選手売却で資金を作る必要がある。

そこで放出候補として名前が挙がっているのが、チーム内でも高給を受け取っているラカゼットのようだ。ラカゼットとアーセナルの契約は来夏に切れる事情もあり、クラブは1700万ユーロ(約22億円)程度で交渉に応じる姿勢だという。

ラカゼットの獲得に強い関心を抱いているのが、ディエゴ・シメオネ監督率いるアトレティコだ。アトレティコは今年1月にリヨンからレンタルで加わったFWムサ・デンベレ(25)が契約期間終了で既に帰還しており、バルセロナのFWアントワーヌ・グリーズマン(30)獲得も暗礁に乗り上げている。

シメオネ監督は『アス』に対して「我々はストライカーを必要としており、もしそれがグリーズマンでなければ他の誰かになるだろう」と語っており、今後ラカゼット獲得に向けた動きを本格化させるかもしれない。

コメント