FIFA上訴委員会、レアル・マドリー&アトレティコの補強禁止処分の異議申し立てを棄却へ 両クラブはCASに上訴へ

この記事は約1分で読めます。

FIFA上訴委員会が、レアル・マドリーとアトレティコ・マドリーの補強禁止処分に対する異議申し立てを棄却する見込みであることが明らかとなった。スペイン『マルカ』が報じている。

FIFAは今年1月、レアル・マドリーとアトレティコが18歳未満の外国人選手登録に関する規定に違反したとして、両クラブに今夏及び冬の移籍市場での補強を禁止する処分を科した。レアル・マドリーとアトレティコはこの処分を不服として、FIFA上訴委員会に異議申し立てを行っていた。

しかしながらFIFA上訴委員会は、レアル・マドリーとアトレティコの意義申し立てを棄却するとの決定を、7月以内に発表する見込みとなった。これを受けたマドリッドの両クラブは、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に対して上訴する方針とみられる。

CASが上訴の受理・不受理を決定するまでに要する期間は4~5日程で、受理した場合には補強禁止処分の適用は先延ばしとなる。CASが上訴を受理した場合、同裁判所が最終的な判決を下すまでには6カ月以上を要するのが通例となっており、レアル・マドリーとアトレティコはこの夏、さらには冬の市場でも補強を実現できる可能性がある。

コメント