Octavos de final (Vuelta)

この記事は約3分で読めます。

14日のコパ・デル・レイ5回戦2nd、ビセンテ・カルデロンでアトレティコ・マドリーvsバレンシアは2-0でアトレティコが勝利。シメオネ監督のチームは合計スコアでも3-1と上回り、準々決勝進出を果たしている。

天王山となったリーガエスパニョーラでのバルセロナ戦(0-0)の余韻が残るカルデロン。この試合ではバレンシアが攻勢を仕掛け、1stレグでアウェイゴールを得たアトレティコが堅守速攻でそれに対応する。アトレティコは16分、ペナルティエリア内に侵入したヂエゴ・コスタが左足でシュートを放ったが、これはGKグアイタの正面。一方のバレンシアは41分、カルタビアの横パスからベルナトが左足を素早く振り抜くも、GKクルトワの好守に遭った。前半はスコアレスで終了する。

後半、アトレティコが得意とするセットプレーから先制点を記録したのは、51分のこと。ガビのCKから、ファーサイドに飛び込んだゴディンが頭でネットを揺らした。アトレティコはさらに51分、ラウール・ガルシアがミドルレンジから強烈なシュートを放つも、これはポストを直撃。シメオネ監督はその6分後にホセ・ソサをコケに代え、攻守のバランスを整えた。

対して、カルタビアをアルカセルに代えて勢いを強めたバレンシアは62分、ペナルティエリア内でポスティガがシュートを放つも、これはクルトワがブロック。またカルタビアが繰り出したミドルシュートも、ベルギー代表GKの横っ飛びに阻まれた。

ピッツィ監督はその後、フェグリをピアッティ、ポスティガをパボンと交代して決死の猛攻に出る。対してシメオネ監督は、アルダをC・ロドリゲスに代えてカウンターの鋭さを研いだ。

そし89分、アトレティコがまたもセットプレーから得点。ガビのCKから、ラウール・ガルシアが打点の高いヘディングシュートでグアイタを破った。パンプローナ出身MFは、このゴールが今季の公式戦12得点目。レギュラーとして出場を果たした14試合では11得点目となった。

2点のビハインドを負ったバレンシアは90分、苛立ちを隠せずボールをピッチ外に向け蹴りつけたパレホが2枚目のイエローカードで退場に。試合は、そのまま終了のホイッスルが吹かれている。なおアトレティコは準々決勝でベティスvsビルバオの勝者と対戦する。

また、フエゴス・メディテラネオスでのアルメリアvsラシンは2-0でラシンが勝利。リーガ2部B(実質3部)に在籍するラシンは合計スコアを3-1として、ビジャレアルvsソシエダの勝者と対戦する次戦進出を果たした。


ATLETICO 2-0 VALENCIA

Atletico: Courtois, Juanfran, Miranda, Godin, Filipe, Tiago, Gabi, Sosa (Koke, 57’), Arda (Cristian Rodriguez, 82’), Raul Garcia y Diego Costa.

Valencia: Guaita, Barragan, Mathieu, Ricardo Costa, Bernat, Javi Fuego, Parejo, Michel, Fede (Alcacer, 55’), Feghouli (Piatti, 67’) y Helder Postiga (Pabon, 79’).

Goles:
1-0. Min 51. Godin cabecea un corner lanzado por Gabi
2-0. Min 89. Raul Garcia aprovecha otro corner para sentenciar la eliminatoria.

Arbitro: Estrada Fernandez, colegio catalan. Amonesto a (Min.32), Parejo (Min.56 y 91), y Michel (Min.37) en el Valencia

Incidencias: Estadio Vicente Calderon.

コメント