ガビ、「ジエゴ・コスタの1つ1つのプレーが大きな力となる」

この記事は約2分で読めます。

28日に行われたリーガ・エスパニョーラ第7節、国内外の注目を集めた“マドリード・ダービー”は、アトレティコ・マドリーが敵地サンティアゴ・ベルナベウでレアル・マドリーに1‐0で勝利した。

この結果、開幕から無傷の7連勝として、首位バルセロナと同勝ち点の2位をキープすると共に、3位レアル・マドリーに5ポイントの差を付けることに成功したアトレティコ・マドリー。主将のスペイン人MFガビは、試合後のインタビューで、内容からして妥当な結果だったとの見解を示した。

「この勝利は妥当だ。アトレティコ・マドリーは先制点を奪い、追加点を挙げる決定的な場面を何度も作り出した。一方、レアル・マドリーにも同点に追い付くチャンスはあったが、どれも単発だった。僕達は10点満点の試合ができたと言っても構わないだろう」

アトレティコ・マドリーにとって、リーガでの対戦でレアル・マドリーを下すのは14シーズン振りとなるが、ガビは、昨シーズンのコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)決勝で13シーズン振りに直接対決で勝利を挙げたことで、新たな流れができたと考えているという。

「僕達は今回、過去とは異なる形でダービーに臨むことができた。コパ・デル・レイ決勝での戦いを経て、僕達はベルナベウでも勝機はあると確信していた。もちろん、彼らが僕らのことを以前よりも警戒してくるだろうとも思っていたけどね」

一方、この試合でも決勝点を叩き出すなど、バルセロナのアルゼンチン代表FWメッシと並び得点ランキングで首位に立つブラジル人FWジエゴ・コスタについて、ガビはゴールだけではなくあらゆるプレーでチームの原動力となっていることを強調した。

「ジエゴ・コスタは僕達のプレースタイルを構築するうえで非常に重要な選手だ。マークを外す動き、労を惜しまないランニング、ポストプレーにゴールと、彼の1つ1つのプレーがチームにとって大きな力になるんだ」

ガビはまた、ジエゴ・コスタのゴールをアシストしたスペイン代表MFコケに対しても、称賛の言葉を並べた。

「コケは非常に完成度が高く、ワールドクラスの選手だ。今後、アトレティコ・マドリーにとってもスペイン代表にとっても決定的な存在になるだろう」

コメント