リーガの2強体制を嘆くシメオネ監督「退屈だと言ったが、間違っていた。リーガは不平等だ」

この記事は約1分で読めます。

アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督は、バルセロナとレアル・マドリーの2強が支配するリーガ・エスパニョーラについて「不平等だ」コメントしている。スペインメディアが伝えた。

「以前『リーガは退屈だ』と言ったが、それは間違いだった。正確に言うならばリーガは“不平等”だ。2004年にバレンシアがリーグタイトルを獲得して以降、レアル・マドリーかバルセロナが常にチャンピオンになっている。それは不変の事実だ。彼らは3位以降に大きく差をつけて優勝する。しかし、これは退屈とは少し違う。彼らが展開するフットボールは素晴らしいからね。彼らが、他のクラブのファンが抱いている、いつか自分の応援しているクラブが優勝するのではないかという夢を打ち壊していると主張したかったんだ。レアル・マドリーとバルセロナはその巨額な予算で、大きな違いを作り出している」

「今シーズンも悲しいことに、バルセロナ以外のクラブのファンは夢を見ることができない。彼らのフットボールは素晴らしいよ。彼らに追いつくことは不可能だと言いたくはないが、勝ち点は離れすぎている。数字は嘘をつかないよ」

コメント