連続無敗記録ストップのアトレティコ、ヘタフェを相手に勝利なるか

この記事は約2分で読めます。

前節はアウェーでバレンシアと対戦し、0-2で敗れたアトレティコ・マドリー。絶好調だったチームは今シーズン初黒星を喫し、シメオネ監督は4月に行われたマドリー・ダービー以来、約7カ月ぶりの敗戦を味わうことになった。さらに、続いて8日木曜日に行われたヨーロッパリーグのコインブラ戦では、アウェーで0-2と敗れて連敗。結果的にヨーロッパカップ戦での連勝記録が16でストップするなど、チームにとってこの1週間は大きなブレーキとなってしまった。

 ただ、前節バレンシアに敗れるまで公式戦23試合無敗だったチームは、エースFWファルカオの活躍もあり、攻守両面で優れたパフォーマンスを披露。前節まで11試合連続得点を記録していたファルカオは、現在リーガ得点王ランキングでメッシ、クリスティアーノ・ロナウドに次ぐ3位につけている。伝統的に不安定とされている守備も、現在11失点でリーグ2位タイ。ヨーロッパリーグ敗戦後、シメオネ監督は「今日のチームには安定感がなかった」と語ったが、今節は同じマドリーのチームであるヘタフェを下して、改めて連勝へのきっかけをつかみたいところだ。

 ヘタフェは前節ベティスに敗れて、8位から10位に後退。2試合ぶりの黒星となった。しかし、今シーズンは安定して中位をキープしているのと、第2節でレアル・マドリーを2-1で破るなど結果を残しているだけに、上位チームにとって気の抜けない相手と言える。

メンバーに関しては、センターバックのダビド・アブラアムが4週間の離脱の見込み。その穴はラファとアレクシスで埋めることになりそうだ。攻撃面ではMFガビランがまだベストの状態でないため、前節もゴールを決めたペドロ・レオン、ディエゴ・カストロを中心にサイドから揺さぶりをかけていきたい。

【予想スタメン】
・アトレティコ・マドリー [4-2-3-1]
GK:13.クルトワ
DF:20.、23.、2.ゴディン、3.
MF:4.、14.ガビ、6.、7.、10.アルダ
FW:9.ファルカオ

・ヘタフェ[4-2-3-1]
GK:1.モヤ
DF:20.、2.アレクシス、15.ラファ、4.・トーレス
MF:25.シャビ・トーレス、22.フアン・ロドリゲス、14.ペドロ・レオン、19.バラダ、17.ディエゴ・カストロ(18.ラフィタ)
FW:7.アルバロ・バスケス

コメント