不振を極めるバレンシア、首位を追走するアトレティコに意地を見せられるか

この記事は約2分で読めます。

前節ベティスに0-1で敗れ、11位に順位を落としたバレンシア。アウェーではスコアレスドローに終わったレアル・マドリーとの開幕戦以降、4連敗中 と結果が出ていないだけに、いまだ無敗のアトレティコ・マドリーが相手とはいえホームではあくまでも勝利が求められる。

 今節は3試合の出場停止を消化したMFフェグリが復帰する上、途中交代への不満をあらわにした8節アスレティック・ビルバオ戦以降は先発を外されていた FWジョナスも出番を与えられる予定だ。またベティス戦では後半途中からMFバネガがトップ下に投入された後にプレー内容が向上したため、MFガゴ、MF ティノ・コスタと共にスタートからアルゼンチントリオが中盤を構成する可能性もあるだろう。

 対するアトレティコ・マドリーは前節オサスナを3-1で下し、バルセロナと同勝ち点を保っている。水曜のコパ・デル・レイ(国王杯)でも大幅なローテーションを行いながら3部ハエンに3-0と快勝し、抜群の安定感で結果を出し続けている。

ハエン戦では好調のMFクリスティアン・ロドリゲスが太ももに裂傷を負い、今節の出場が微妙になってしまった。一方で長らく不調が続いていたFWアドリアン・ロペスがようやく今シーズン初ゴールを決めたのは嬉しいニュースだ。彼には前節ケガから復帰したMFアルダ、公式戦11戦連続ゴール中のFWファル カオと共に攻撃のキーマンとなることを期待したい。

【予想スタメン】
・バレンシア [4-2-3-1]
GK:1.ジエゴ・アウヴェス
DF:12.ジョアン・ペレイラ、4.ラミ、18.ビクトル・ルイス、3.シソコ
MF:5.ガゴ、24.ティノ・コスタ(6.アルベルダ)、8.フェグリ、7.ジョナス(10.バネガ)、15.ホナタン・ビエラ
FW:9.ソルダード

・アトレティコ・マドリー [4-2-3-1]
GK:13.クルトワ
DF:20.、23.、2.ゴディン、3.
MF:5.チアゴ、21.エムレ、6.、7.、10.アルダ
FW:9.ファルカオ

コメント