キケ「運に恵まれなかった」

この記事は約2分で読めます。

26日のリーガエスパニョーラ第25節、アトレティコ・デ・マドリーはビセンテ・カルデロンでのセビージャ戦を2-2で引き分けた。キケ・サンチェス・フローレスは試合後の記者会見で、「とても熱狂的な試合だった」と振り返りながらも、チームの決定機がゴールとならなかったことを嘆いた。

「カーサでの他の試合を思い出したよ。われわれは多くの決定機を迎えたが、ここ最近のカーサでの試合と同じように、またも運に恵まれなかった。観客にとっては良い試合となったが、監督にとってはそうではなかった」

「チームはゴールを決めることを苦手とし、ライバルは何の問題もなくシュートを枠内に収める。デ・ヘアは、ライバルのシュートはいつもゴールになるとわたしに言ったよ。このような感覚を、今後は変えなければならない」

また、アトレティコの1ゴール目をヘディングシュートによって決めたコケについてもコメントした。

「彼は足がつったためにわたしに交代を要求した。またも良いパフォーマンスを見せてくれたね。彼は常に意図を持ってプレーしていたし、さらにはゴールまで決めた。コケは偉大な選手だ」

今冬に新たに加入した選手たちについても言及した。

「フアンフランはチームに適応するための時期にいる。エリアスは今週の練習に参加していないので、プレーさせることができなかった。彼もチームに馴染んでいる最中だ。ブラジル代表選手である彼については、落ち着いて見守る必要がある」

一方で、ディエゴ・フォルランがジエゴ・コスタと交代した際に怒りを感じていたことを認めた。

「彼と話をし、ちゃんと理解してくれたよ。他の選手たちだって、彼のようにプレーをしたいと思っている。彼がピッチから去る際に手を差し伸べなかったのは、いつそうすればいいかをわたしが知っているからだ。わたしは長年監督を務めてきたし、どのように選手たちを扱えばいいか分かっている。彼とは話をしたし、何も問題はない」

コメント