ホームで初勝利が必要なアトレティコ

この記事は約4分で読めます。

UEFAチャンピオンズリーグのホームゲームではめったに負けないクラブ・アトレティコ・マドリーだが、今季のグループDではまだ勝ち星がない。しかし、UEFAヨーロッパリーグ行きを確実に決めるには、第6節でFCポルトに勝たなければならない。

第4節でグループ突破を決めたポルトガル王者ポルトは、前節、首位のチェルシーFCにホームで0-1と破れたことにより、2位も確定した。一方のアトレティコは、ホームでの2試合をいずれも引き分けで終え、勝ち点3。最下位のアポエルFCとは勝ち点1しか離れていないため、このまま3位を維持して欧州の舞台での挑戦を続けるには、敵地でチェルシーと対戦するキプロスチームと同等以上の結果を出す必要がある。

過去の対戦
エスタディオ・ド・ドラゴンで顔を合わせた第2節では、後半に試合を支配したポルトが、ファルカオとロランドのゴールで2-0とアトレティコを退けた。

両者は昨季の決勝トーナメント1回戦でも対戦。ポルトはこの時も主導権を握り、リサンドロが敵地ビセンテ・カルデロンで2得点を挙げて、2-2の引き分けに。ホームのアトレティコは、マキシ・ロドリゲスとディエゴ・フォルランがゴールを記録した。第2戦はスコアレスドローに終わったため、ポルトがアウェーゴール差で勝ち抜けている。

2009年2月24日にマドリードで行われた第1戦の出場メンバーは以下のとおり。
アトレティコ: フランコ、セイタリディス、、フォルラン、ラウール・ガルシア(67分マニシェ)、アグエロ(56分シナマ・ポンゴーユ)、マキシ・ロドリゲス(80分ミゲル)、、ウイファルシ、シモン、
ポルト: エウトン、、ルチョ、リサンドロ(90分セクティウイ)、クリスティアン・ロドリゲス、フッキ、ロランド、ラウール・メイレレス(90分トーマス・コスタ)、サプナル(79分ペドロ・エマヌエル)、フェルナンド、シソコ

それ以前の公式戦で両者が対戦したのは1度のみ。1963-64シーズンのインターシティーズ・フェアーズカップ1回戦で、ホームで2-1、アウェーで0-0としたアトレティコが勝ち上がりを決めた。

バックグラウンド
アポエルとチェルシーにホームで引き分けたことで、UEFAチャンピオンズリーグのホームゲームにおけるアトレティコの無敗記録は6試合に伸びた。12年ぶりの出場となった昨季は、グループリーグのホーム戦を2勝1引き分けで終えたのち、ポルトと引き分けた。

ポルトにとって第1節のチェルシー戦の敗北は、UEFAチャンピオンズリーグのアウェー戦で5試合ぶりとなる黒星だった。昨季アーセナルFCに敵地で0-4と大敗して以来、FCディナモ・キエフとフェネルバフチェSKのホームでは、いずれも2-1と勝利。その後の決勝トーナメントでは、アトレティコとマンチェスター・ユナイテッドFCとそれぞれ引き分けている。

ポルトはスペインでの過去5回の公式戦で1敗しかしていない。昨季アトレティコのホームに乗り込む前は、2003-04 UEFAチャンピオンズリーグ準決勝の第2戦でRCデポルティボ・ラ・コルーニャと敵地で対戦。この時は1-0で勝利してASモナコFCとの決勝に進出し、最終的に大会を制した。

アトレティコがポルト以外で対戦したことのあるポルトガルのチームは2つ。そのどちらとも、ホームでは勝利している。

両チームのつながり
アトレティコのMFパウロ・アスンソンは、ポルトに2度在籍している。2000-01シーズンにBチームで36試合に出場。2004年に再入団してからは4年にわたり活躍した。

2007年のポルトガル年間最優秀選手に選ばれたアトレティコのウィンガー、シモンは、ポルトの国内の宿敵スポルティング・リスボン(1996-99年)とSLベンフィカ(2001-07年)に在籍した経験を持つ。

現在1FCケルンに所属するマニシェは、ポルトで2003年のUEFAカップと2004年のUEFAチャンピオンズリーグ制覇に貢献したのち、2006年から2009年までアトレティコに所属していた。

パウロ・フットレ氏は、ポルトとアトレティコの両方で活躍した人物。1987年にポルトの欧州チャンピオンズカップ優勝に貢献したのち、アトレティコで6シーズンを過ごし、スペイン国王杯を2度制覇した。

ポルトのアルバロ・ペレイラ、フシレ、クリスティアン・ロドリゲス、そしてアトレティコのフォルランは、ウルグアイ代表として2010 FIFAワールドカップ予選で、アトレティコのルイス・ペレアのいるコロンビアと対戦。ウルグアイは2試合とも勝ってプレーオフに進出し、コスタリカを破って本大会出場を決めたが、コロンビアは予選敗退となった。

アルゼンチンがウルグアイにホームで2-1と勝利した2008年10月11日のワールドカップ予選では、アトレティコのセルヒオ・アグエロがアルゼンチンの2点目を挙げた。敗れたウルグアイチームには、フシレとロドリゲスが出場していた。

アグエロは、同じ年の6月6日、ホームでコロンビアに1-0と勝利した試合でも、アルゼンチン代表の一員として出場。コロンビア勢としては、ポルトのフレディー・グアリンとファルカオが出ていた。

アトレティコのホセ・アントニオ・レジェスは、期限付きでSLベンフィカに加入していた2008-09シーズンに、ポルトガルリーグでポルトと対戦。いずれも1-1の引き分けに終わった2試合ともに、先発出場を果たしている。

コメント