レオ・フランコが2度のPK阻止!アトレティコ、カルデロンから遠く離れた地で良い結果を残し続ける

この記事は約2分で読めます。

敵地ルイス・デ・ロペラに乗り込んだアトレティコ・マドリーがガジェッティの1ゴール、レオ・フランコの2度に渡るPK阻止により0-1とし、勝利を収めた。この勝利でアトレティコはチャンピオンズリーグ圏内に浮上、ベティスを降格ゾーンに引き戻した。唯一の得点となった前半のガジェッティのゴールを死守すべく、後半は攻撃することを忘れ守備を固めたアトレティコ。ベティスの攻撃を抑え、レオ・フランコがエドゥ、フェルナンドのPKを阻止。ベティスの同点、逆転を防ぎチームを救った。アトレティコはホーム、ビセンテ・カルデロンから遠く離れた地での対戦で2連勝と引き続き好結果を残している。

3週連続で同じスタメン起用に懸けたアギーレ監督。アトレティコはカルデロンに集まったファンにはなかなか与えられない勝利という喜びをアウェイの地で手に入れた。カウンター攻撃によるチャンスを活かし、チーム一体となってこれを死守。そして勝利を手に入れた。

ボルテージ高いベティス戦に向けしっかり守り、カウンター攻撃を活かす作戦にでたアトレティコ。リュクサンとマニシェが中盤でベティスのボールを奪い、ガジェッティがスポピードあるサイドからの突破でベティスDF陣を崩す。マニーシェとフェルナンド・トーレスの動きから先制点を呼び起こした。

先制のチャンスを掴んだのはベティス。アスンソンのFKからエドゥがヘッドで合わせるもバーを超え、ゴールにはならない。アトレティコはいつものように立ち上がりの悪さが目立ちベティスがボールを支配する。しかし、ベティスはチャンスを活かしきることができない。そして前半33分、カウンター攻撃からガジェッティがコントレラスの守るゴールにボレーシュートを叩き込み、アトレティコが先制。アトレティコが1点リードでハーフタイムを迎える。

後半6分、ペレアがエリア内でソビスを倒し、ベティスにPKのチャンスが与えられる。沸き立つベティスサポーター。しかし、エドゥのPKをレオ・フランコが阻止。その弾き球をフアニートが押し込むもレオ・フランコが身体を張ってこれをセーブ。ベティスの同点チャンスを阻止。

後半に入ってからのアトレティコは、勝ち点3を奪うために守りに入り、攻撃することを忘れ、ベティスのPKコントレラスの存在も忘れさられた。そして、25分にはセイタリディスのフェルナンドへのファールで再びベティスにPKのチャンスが与えられる。しかし、フェルナンドのPKをまたしてもレオ・フランコが阻止。ベティスは2回のPKのチャンスを失敗。ツキにも見放された。

守るアトレティコ、攻めるベティスで時間が過ぎるが、ベティスはシュートにもっていけず、0-1で試合は終了。アトレティコはチャンピオンズリーグ圏内に順位を上げ、ベティスに再び赤信号が灯った。

コメント