マンサーノ、マラガの監督としてカルデロンに戻る

この記事は約2分で読めます。

アトレティコ・マドリーは、インタートトカップ決勝の敗北の痛手をマラガ戦に勝利することで回復しようとしている。また、昨シーズン、アトレティコの指揮をとっていたグレゴリオ・マンサーノ前監督を相手監督としてカルデロンで迎え撃つという興味深い一戦となる。

1996-1997シーズンから1部リーグでのリーグ開幕戦で勝ち星をあげられないというジンクスがあるアトレティコ。セサル・フェランド監督はこれを打ち破るべくインタートトカップ決勝、対ビジャレアル戦とほぼ同じメンバーでマラガ戦に挑む。右サイドで攻撃のアクセントをつけるのはホルヘ、左サイドにはムサンパ、そして攻撃の起点になるのは今シーズンもイバガサ。そしてチームに加入して間もないフランス人MFピーター・リュクサンもスタメン入りするだろう。また、ここ数日で引き起っている論争にもかかわらず、フェランド監督はフェルナンド・トーレスの1トップでいくことに再び賭けるようだ。サルバ・バジェスタはベンチスタートとならざるを得ない。アトレティコが最近契約した2人の選手、ウィングのフアン・ベラスコとウルグアイ人MFマルセロ・ソサはフィジカル的なことでメンバー入りしない予定。

一方のマラガだが、ドイツのボルシア・ドルトムンドからやって来たブラジル人FWマルシオ・アモローゾ、先週木曜にマラガに移籍したコスタリカ人FWパウロ・セサル・ワンチョペがスタメン出場しない可能性が高いとはいえ、ビセンテ・カルデロンで驚きを与える準備はできているようだ。昨シーズン、アトレティコホームの試合に2-0(ニコライディスとデ・ロス・サントスのゴール)で敗れた借りを返そうとマンサーノ監督は若い選手たちに期待しているようだ。が、DFのアレクシスとヘラルド・ガルシア、MFのドゥダとロメロがフィジカル面に問題を抱えており、マンサーノ監督を悩ませているところだろう。

予想スタメンは以下の通り
<アトレティコ>
、ペレア、、パブロ、セルジ、リュクサン、コルサ、ホルヘ、イバガサ、ムサンパ、
<マラガ>
アルナウ、アレクシス、サンス、フアニート、バルカルセ、マヌ、・アンヘル、レコ、ドゥダ、エドガル、ヘイホ

コメント