ヨーロッパ圏内を目指すアトレティコ・マドリー、瀕死のマジョルカと対戦

この記事は約2分で読めます。

1部残留に向け最後の望みをかけるマジョルカに勝ち、ヨーロッパ圏内入りを目指すアトレティコ・マドリー。UEFAカップ圏内3ポイント差に迫っているアトレティコ・マドリーは、ビセンテ・カルデロンでの強さを活かし勝ち点3を獲得したいところ。

ほぼベストメンバーを組むことができそうなアトレティコ・マドリー。アキレス腱炎症の回復にあてているカルロス・アギレラ、出場停止処分のアントニオ・ロペスは欠場するが、代わりに、大腿二頭筋を傷めていたペレア、足首捻挫のサルバが回復、そして出場停止処分明けのグロンケア、と3選手が復帰する。さらに、左足双子筋を傷めチームとは別メニューを行っていたイバガサがチーム練習に合流、召集メンバーに入った。マジョルカ戦では右サイドでプレー、グロンケアが左サイドに回ることになる。

一方、昨年11月に行われたサラゴサ戦で勝って(0-1)以来、約5ヶ月間アウェイゲームで勝利を収めていないマジョルカ。残留に向け、これ以上負けるわけにはいかない。ベネズエラ人MFフアン・アランゴ、アルゼンチン人FWベルナルド・ロメロはケガにより戦列離脱中、さらにデ・ロス・サントスは出場停止処分のため欠場する。これにより、ペレイラ、ファリノス、コレアまたは大久保にスタメンのチャンスが回ってきた。アトレティコ・マドリー戦に向け、モヤ、ベステルフェルト、コルテス、バジェステロス、ユリアーノ、ラミス、ポリ、ファリノス、ペレイラ、トゥ二、フェリぺ・メロ、、大久保、ホルヘ・ロペス、コレア、マルコス、カルモナ、カンパーノが召集されている。

予想スタメンは以下の通り

<アトレティコ・マドリー>
、ベラスコ、パブロ、ペレア、セルジ、イバガサ、コルサ、リュクサン、グロンケア、サルバ、

<マジョルカ>
モヤ、コルテス、バジェステロス、ユリアーノ、ポリ、カンパーノ、ペレイラ、ファリノス、トゥ二、コレア(または大久保)、

コメント