UEFAカップ出場圏内にあともう一歩のアトレティコ・マドリーと、監督交代で本来の調子を取り戻しつつあるバレンシア。来季のヨーロッパでの舞台を懸け、両チームがビセンテ・カルデロンで対戦する。
27節終了時点でホームでは1敗のみ、とホームでは強さをみせるアトレティコ・マドリーは前節に引き続き、勝ち点4差で追うバレンシアを迎え今節もホームで試合を行う。前節セビージャ戦でも勝利を収めており、シーズン3回目の2連勝を狙うアトレティコ・マドリー。バレンシア戦に向け、サルバの出場停止処分によりホルヘをトップ下に、そして出場停止処分明けのペレアをCBに戻す以外はセビージャ戦とほぼ同じメンバーが起用されるようだ。なお、イバガサ、アギレラはケガのため欠場。
一方、アントニオ・ロペス監督就任以来、本来の調子を取り戻しつつあるバレンシアだが、12月4日に行われたアルバセテ戦での勝利以来アウェイでの勝利から遠ざかっており、ここ9試合でも5ポイントしか稼いでいない。ビセンテ・カルデロンでの対戦では相性のいいバレンシアは、昨シーズンの対決でもビセンテとミスタのゴールで勝っており、A・マドリー戦での勝利を目指したいところだ。だが、ここへ来て練習中に負傷したバラハの欠場が決った。これによりフィオーレがバラハの代わりを務めることに。さらに、ディ・バイオのスタメン出場の可能性もありそうだ。腓骨筋に炎症が見られるファビオ・アウレリオはベンチ入りするものの、シスコの出場が濃厚。カネイラも回復が間に合わず、シッソコが代わりを務めることになるだろう。また、ケガにより戦列を離れていたミゲル・アンへル・アングーロが召集メンバーに名を連ねた。
予想スタメンは以下の通り
<アトレティコ・マドリー>
レオ・フランコ、べラスコ、パブロ、ペレア、セルジ、グロンケア、コルサ、リュクサン、アントニオ・ロペス、ホルヘ、フェルナンド・トーレス
<バレンシア>
カニサレス、シッソコ、アジャラ、マルチェナ、カルボーニ、ルフェテ、アルベルダ、フィオーレ、シスコ、アイマール、ミスタ(またはディ・バイオ)
コメント