前節、セビージャに敗北を喫したビジャレアルが、エル・マドリガルでは勝ったことのないアトレティコ・マドリーを迎え対戦する。来季のUEFAカップ出場権を争う両チーム。ビジャレアルが勝利を収めた場合、その差は7ポイントとなる。ビジャレアルとしては勝ってアトレティコ・マドリーにとどめを刺したいところだろう。
ペジェグリーニ監督は、木曜日に行われたUEFAカップ、ディナモ・キエフ戦でプレーした5選手のうち何人起用できるか見極めるために、ぎりぎりまで待つことに。まずはディフェンス。ゴンサロ・ロドリゲス、キケ・アルバレス、フアン・マヌエル・ペーニャのCB3名が打撲により、起用についてはぎりぎりまでわからない状況。中盤では出場停止処分のバッタリア、フィジカル面に問題を抱えているホシコである。また、攻撃陣ではルーチョ・フィゲロア、ホセ・マリが不調を訴えているが、ディナモ戦に出場していないフォルラン、グアイレがいるので、こちらは大きな問題にはならないだろう。
ここ3試合で失点なしと安定した守備を誇るアトレティコ・マドリーだが、UEFA圏内を目指すためにもビジャレアル戦を勝利で飾りたいところだ。フェランド監督は、レバンテ戦で起用したメンバーに若干の変更を加えるだけと思われる。ケガのリュクサンに代わりソサがボランチに入り、右サイドバックにはモリネロかケガから回復したべラスコのどちらかを起用。イバガサがトップ下、そしてトーレスの1トップになるだろう。また、右足首捻挫のセルジ、アキレス腱を痛めているカルロス・アギレラは欠場する。
予想スタメンは以下の通り
<ビジャレアル>
レイナ、ベンタ、ゴンサロ、アルバレス(またはぺーニャ)、アルアバレーナ、セナ、フォント、ソリン、リケルメ、フォルラン、グアイレ
<アトレティコ・マドリー>
レオ・フランコ、モリネロ(またはべラスコ)、パブロ、ペレア、アントニオ・ロペス、コルサ、ソサ、ホルヘ、イバガサ、グロンケア、トーレス
コメント