退場のトーレス、判定には不満も猛省「フットボール人生最悪の日」

この記事は約1分で読めます。

 チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝ファーストレグが5日に行われ、アトレティコ・マドリーはアウェイでバルセロナと対戦した。

 試合は、アトレティコ・マドリーが25分にスペイン代表FWフェルナンド・トーレスのゴールで先制。しかし、同選手が35分に2枚目のイエローカードを受けて退場となると、後半にウルグアイ代表FWルイス・スアレスの2ゴールで1-2とされ、アトレティコ・マドリーは逆転負けを喫した。

 試合後、先制点を決めたが、その後退場となったトーレスのコメントをスペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が伝えている。

 トーレスはアトレティコ・マドリーでのCL初得点を決めたものの、「フットボール人生でも最悪な日の1つ」と振り返り、「個人的にとても悲しいし責任を感じている」と、退場したことを反省した。

 同選手が退場した一方で、バルセロナのスアレスがアトレティコ・マドリーのスペイン代表DFフアンフランに蹴りを入れているように見える場面もあった。これらの判定についてトーレスは「UEFA(欧州サッカー連盟)が主審のレベルよりもシャツの色を気にしているのが残念だね」と皮肉を込めて批判した。

コメント