マヌ・サンチェス:「アトレティコでプレーしていたので、ゴール後に謝罪しました」

この記事は約2分で読めます。

21分、マヌ・サンチェスがコーナーキックからファーサイドで完全にフリーとなり、ヘディングで決めたゴールにより、レバンテはメトロポリターノで行われたラ・リーガ第12節、アトレティコ・マドリー戦の前半を1-1の同点で折り返しました。

アトレティコのカンテラ出身で、現在はレバンテに所属するサンチェスでしたが、後半にアトレティコがさらに2点を追加したため、古巣相手の初勝利はなりませんでした。「僕たちは素晴らしい試合をしました。でも、こういうチームと対戦すると……やはりとても強いです。僕たちにも同点にできるチャンスがありましたが、決めきれませんでした」と選手は語りました。

また、ゴール後に謝罪のジェスチャーを見せた理由について、彼はこう説明しました。「はい、アトレティコでプレーしていたからです」と述べ、さらに「自分のプリメーラでの3ゴールはいずれもヘディングなんです」と付け加えました。

さらに、試合終盤にレバンテの得点がVARで取り消された場面については、次のように悔しさを滲ませました。「強豪チーム相手だと、ああいう場面はいつも自分たちに不利になります。逆の立場だったら、あれはゴールとして認められていたと思います」とコメントしています。

最後に、最近のチームの結果についてはこう語りました。「心配する必要はありません。今月は結果がついてきませんでしたが、内容的にはとても良かったと思います。多くの試合で運がなかっただけです。」

コメント