クリスティアン・ヴィエリ(ボローニャ出身、1973年)は、アトレティコ・マドリーで短い期間を過ごしましたが、その活躍ぶりから近年の同クラブ史上最高のストライカーの一人とされています。イタリア人の彼がアトレティコの一員であったのは1997-98シーズンの1年間だけでしたが、そのシーズンに29ゴールを記録しました。リーガでは24試合で24ゴールを挙げ、ピチーチ(得点王)を獲得しました。
中でも特に記憶に残るゴールの一つは、UEFAカップ(現在のヨーロッパリーグ)でのものです。このゴールは27年前のこととなります。PAOK戦でのゴールは、カルデロンを熱狂させ、その見事なプレーで多くの人の記憶に残り、さらに「イル・トロ(ヴィエリの愛称)」に特別な賞をもたらしました。「年間最優秀ゴール」として、1997年10月22日の『AS』紙が報じました。
そのアトレティコ対PAOKの試合の前週末、ヴィエリはラ・ロマレダでハットトリックを達成していました。試合結果はサラゴサ1-5アトレティコ。この勢いを受け、彼はチームメイトであり、クラブ会長であるヘスス・ヒルのお気に入りだったパウロ・フットレに冗談半分で挑戦を持ちかけました。彼の自伝『Chiamatemi bomber』で、このエピソードが語られています。「その試合の前日にフットレに話しかけました。彼は私にとって重要な存在であり、会長と親しい人物でした。私は冗談で『もしUEFAカップでさらに3ゴール決めたら、会長に言ってフェラーリ550マラネロをくれって伝えてくれ』と言いました。するとフットレは『いいぞ、もしそれができたら車はお前のものだ』と答えました」。
完璧なカーブと角度なしのゴール
その翌日に何が起こったかは驚くことではありません。ヴィエリは10分、32分、そして53分に得点しました。特に3点目は非常にユニークで美しいものでした。ヴィエリは、ジュリアーノ・シメオネがレガネス戦で見せたような、長いパスを追いかけ、ボールがタッチラインを超えそうなところまで走りました。PAOKのゴールキーパー、ミチョプロスは簡単な対応だと思い、ボールをカバーしようと前に出ましたが、彼はボールを見過ごしてしまいました。彼は、ヴィエリが最後までそのボールを追いかけ、タッチライン上で見事に救い、角度が全くない状態で左足でカーブをかけたシュートを打つとは予想していなかったのです。そのゴールは、まるでオリンピックゴールのようでしたが、はるかに難易度が高いものでした。カルデロン・スタジアムは歓喜に包まれ、ヴィエリの名前が何度もコールされ、そのゴールは世界中に広まりました。
そしてフェラーリは? ヒルは約束を守ったのでしょうか?「その夜、フットレと一緒に夕食を取り、どの車を選ぶか話し始めました。1998年9月に車を受け取りに来てくれと連絡がありましたが、その時私はもうアトレティコの選手ではなく、ヒルの心を傷つけていました。イタリアへの郷愁が強く、ラツィオに移籍していたからです… フェラーリをマドリードに置いていくことが、私を愛してくれていたヒルへの謝罪の形だったのです」とヴィエリは自伝で語っています。実際、アトレティコを去ることは簡単ではありませんでした。
ラツィオ移籍の波乱
ヴィエリ自身が後に説明したところによると、彼が23歳でユベントスからアトレティコに移籍した理由は「純粋に経済的な理由」だったそうです。彼はイタリアを離れるつもりはありませんでした。1998年、ワールドカップで5試合に5ゴールを決めた後、事態は一変しました。ヴィエリはイタリアに戻りたがり、アトレティコの新監督であるアリゴ・サッキ(アンティッチ監督の下では状況が耐えられないものとなっていた)は、選手の態度にうんざりしていました。クラブはヴィエリを戦力外にしましたが、彼の売却価格を下げることはありませんでした。価格は4,500万ペセタ(約2,700万ユーロ)で、彼がアトレティコに移籍してきた際の3,000万ペセタを超える、当時リーガで最も高額な移籍金でした。
当時の報道によれば、ヴィエリがアトレティコを去る決意を固めたのは、ヘルマンティコでのサラマンカ戦で5-4と敗れた後だと言われています。その試合で彼は4ゴールを挙げましたが、それでもチームは負けました。「こんなことは初めてだった」と彼は語っています。そして8月の終わり、彼は望んでいた通り、アトレティコを退団し、ラツィオに移籍しました。クラブの発表では「アトレティコ・マドリーの規律を離れ、母国に戻ることを希望する選手の要望により」約4,300万ペセタで移籍が成立しました。アトレティコでの忘れられない1年。ジュニーニョ、キコ、ラルディンらと共に過ごし、カルデロンで素晴らしいゴールを決め、フェラーリを勝ち取りましたが、それを受け取ることはなかったとヴィエリは語っています。
コメント